「WordPressでブログデビュー vol.1」講師役しました。

スポンサーリンク

セミナー風景

2012/10/14、新大阪コワーキングで再びブログに関する勉強会(セミナー?)があり、講師役として参加してきました。

1ヶ月前に引き続き、2回目となります。
このような機会をいただき、新大阪コワーキング様には感謝の気持ちでいっぱいです。

今回、講師役してみて気付いたことや学びなどを書いていきます。

このページの目次

当初の想定通りではなかった

今回はスライドでもとに話すだけでなく。実際にパソコンを動かして実践しながらの形式になりました。

スライドも用意していましたが、思いの外すぐに終わってしまいました。

実際にレンタルサーバーを契約してWordPressをインストールする作業を想定していましたが、NiftyのC4SAを使うことであっという間に環境が整いました。

想定していた流れとは全く違う展開になったので、少し戸惑いつつも、WordPressの管理画面の使い方について時間をさけたり、これは必須なプラグインについての説明ができたりしたのは良かったと思います。

自由度が高い分、戸惑う可能性もある

WordPressって何でも出来てしまいます。それって大きなメリットですが、デメリットでもあります。

自由すぎてわけがわからない。

思い返せば自分がWordPressを始めた時もそうでした。
最初の頃って調べても意味がわからないんですね。一人でもがきながら何とか理解できるようになりましたが、最初の頃の気持ちを忘れないようにしないといけないと思わされました。

だから初めての人にとっては、最初から選択肢を広げすぎるのではなく、ある程度道筋をつけてあげる事が大事。終了後に新大阪コワーキングの若林さんと話してハッとさせられました。

伝え方について考えさせられた

今回は伝え方について考えさせられました。
最終的に学ぶのは受講者ですが、自分でできるところまでのサポートをしてあげれるようにした方がいいと思いました。

今回の勉強会では私が一番勉強させられました。

ふと思い出したのが、2012年2月まで高校で情報処理の授業のサポートのことです。先生ってスゴイです。

その時の記事がこちら「ありがとう、先生。ありがとう、高校1年生。

講師って奥が深いですね。